QUANTITATIVE RESEARCH
定量調査
Cimplex Marketing Group は全米で数少ない、本格的な市場調査を実施できる日系の企業です。
独自に管理する調査パネルを活用し、コストを抑えながらスピーディに消費者の意見を集めることが可能です。
数値による分析を行う定量調査として、オンラインアンケートと
会場テストのサービスを提供しています。
提供するサービス
Types of Service
オンラインアンケート
Online Survey
アメリカで主流となっている定量調査の手法です。回答、データ集計、解析までデジタルで処理するので、正確な結果をスピーディに得ることができます。
会場テスト
Central Location Test
セントラルロケーションという呼び方もされます。対象者を会場に集めて商品をテストしてもらい、アンケートやインタビューによって意見を聞き出す方法です。
Case Study
ケーススタディ

和牛消費に関するアンケート
対象 | 和牛消費者300人 |
---|---|
予算 | $20,000 |
顧客 | 日本政府機関 |
特徴 | 和牛消費に関する市場調査の一環で、和牛を食べたことがあるアメリカ人を対象にアンケートを実施。特にアメリカ国内での和牛購入、レストランでの飲食について検証。 |

家庭調理に関するアンケート
対象 | 家庭で調理する人100人 |
---|---|
予算 | $15,000 |
顧客 | 家電メーカー |
特徴 | アメリカ人の調理に関する実態を調査するアンケート。特定の家電をどうやって、どれくらいの頻度で、どのような設定で使っているか、何を調理するか、どんな機能を求めているかなどを検証。 |

コロナ禍での変化に関するアンケート
対象 | 全米の在住者1000人 |
---|---|
予算 | $ー |
顧客 | 複数 |
特徴 | パンデミックによるアメリカ人の生活や心境の変化を調査するアンケート。買い物、食事、外食、娯楽、旅行、衛生における実態と意見をあらゆる層から回収して検証。 |

パーソナルケアに関するアンケート
対象 | アジア系女性100人 |
---|---|
予算 | $15,000 |
顧客 | 大手パーソナルケアメーカー |
特徴 | カリフォルニア在住のアジア系女性(日本、韓国、中国、台湾)を対象にしたアンケート。フォームを4ヵ国語で用意し、言語によるハンデを解消し正確な回答の収集につなげた。 |

日本食と日本酒に関するアンケート
対象 | 一般消費者600人 |
---|---|
予算 | $ー |
顧客 | 独自調査 |
特徴 | 一般消費者の中で日本食をよく食べる層、地域、日本酒に関する知識、意識する食品の特徴などを調査。 |